Yunit tech blog

Writing about robots we made, and random notes.

今年2016年も参加してきました,北九州オープン. 去年よりも参加台数が大幅に増えていました.全体的に去年より雰囲気が盛り上がっていたと思います.参加者・スタッフの皆さん,ありがとうございました.去年参加したときは,Hefeiの世界大会明けに調整を加えた直後の ...

小型ロボット用途で用いられるLi-Fe(リチウムフェライトバッテリー)を,僕が知っている範囲でまとめてみます.リチウムイオン電池には,電極や電解質の種類によって様々な種類があります.Li-Fe(リチウムフェライトバッテリー)という名前は,これらリチウムイオン電池のうち ...

最終回です.愛用しているCNC,KitMill RD300 + ボールスクリュー + 原点センサタイプです.自作の防音箱の中に入れ,足には自作のインシュレータを履かせています.もともとSR420が入っていた箱なので,かなりスペースに余裕があります.申し訳程度の防音対策ですが,一応「 ...

第2回です.AutoCADをはじめとするCADには,DXFと呼ばれる互換図面を出力する機能があります.世界共通で規格が決められており,CAD,CAMその他ツールは,これを使って図面のやり取りをするのが一般的です.最近はAutoCAD Drawing形式が標準になりつつありますが,今回はDXFを ...

お久しぶりです.今回はAutoCAD+Cut2D+USBCNCを使ってオリジナルのパーツをつくるためのチュートリアルを書こうと思います.実は今はそんな余裕はないのですが,部活へ行って後輩へ直接CNCの操作方法を教える時間を考えると,こっちのほうが圧倒的に効率的だなと思ったので ...

シリアルモニタの需要が発生してる。自分はSerialer(シリアラー)という謎のシリアルモニタを使っています。Kpくんのオリジナルソフトなんですが、バカみたいにメモリを食います。でも早いし、生のデータ見れたり色々優秀だから使ってる。公開してみてはどうでしょう>Kp— TAD ...

今年もせとうちオープン2016に参加してきました。平日に挟まれた三日間の、最初の二日間が大会だったので、学校が終わった夜から夜行バス→大会二日間→岡山の実家へ帰省して1日過ごす→夜行バスで東京へ帰り、そのまま学校へ行くという、とても忙しいスケジュールでしたが、 ...

なんだか最近いろいろとやる事が増えてきました。特に高専の授業は毎日8限(16時終わり)なので、それなりに体力使います。部活では、後輩と同じタイミングで部室に入れないので、なかなか思うように連絡が取れないこともあります。 あ、今回は私事の取り留めもない独り言です ...

TADAです、特にtech関係でなく、ただのメモです。今後の予定が多すぎて混乱してきたので、ここで一度まとめます。 ...

↑このページのトップヘ