TADAです。

JAPAN2016でβ版オムニホイールを販売する件ですが、既に販売個数に対して購入希望数がそれを上回っているようで、混乱を招く可能性が出てきました。
こちらとしては、選手としての活動に支障が出ない前提で、オプションとして販売活動を行うつもりです。そこで、大会直前で申し訳ありませんが、販売方法のいくつかを改めます。

 販売概要についてはこちらをご覧下さい。

 
 
IMG_4110

まず、β版含めた販売オムニホイールは「組み立て式」になっています。
販売概要の記事で、組み立てた写真を公開していたため、誤解を招いていたらごめんなさい。
組み立て方法は、大会後にブログで公開しますが、多分見なくても分かると思います。

コストを抑えるため、アルミ部品以外は加工したままの状態です。アルミ部品にも、洗浄液やクズが付着している場合があります。個人製作故の限界ですので、どうかご理解ください。1500円を目標に設定すると、だいたいこんな感じになっちゃいます。

フレームが一部、販売概要の記事のものとは違う形状になっています
初期ロットのフレームを使用したため、表に2mmのピンが埋まる溝が入っています。
機能上は特に問題無いですが、必要無い部分にスリットが入っているので、少々不安に思えるかもしれません。β版のみの仕様という事でお願いします
 
販売場所に関して
当然ですが、会場内(パドック・試合会場等)での販売活動はしません。

大会そのものを勝手に販売拠点として使う事はできません。
販売はあくまで個人的な、大会とは別の活動として行います。

販売日時に関して
基本的に個人のスケジュール最優先でいきますので、最悪の場合、一度も会うことが無いかもしれません。その時はせとうちオープン等で2期をやる(かもしれない)ので、その時またお願いします。

大会当日は多分忙しいです。26日と27日は、お昼休みか、会場が閉まってから個人的に会って、というかたちになると思います。詳しい事は当日会って決めましょう。
基本的には25日の金曜日、調整日に済むと助かります。
もしかしたら、調整日だけで売り切れてしまう可能性もありますが、そこはご了承をお願いします。 

あと全体的に
この販売活動は、ジャパンオープンで都合よくRCJ参加者が集まるので、どうせなら販売テストをしてみようという事で、私が勝手に企画したものです。こちらとしても、できるだけ沢山の人のフィードバックが欲しい意図があったからです。

ただ、今回は想定していたよりも購入希望者が多いようなので、もしかしたらスムーズにいかない部分があるかもしれません。加えて、販売概要でも説明しましたが、今年は現役の選手として出場している身なので、あまり余裕が無いと思います。

こちらとしては、運営に迷惑をかけない事、自分の選手としての活動に支障が出ないことを優先して、臨機応変に対応したいと思いますので、以上、よろしくお願いします。