Yunit tech blog

Writing about robots we made, and random notes.

カテゴリ: 技術

[Update 25 Dec 2020]: Fix HTML, update Japanese, add English descriptions. [Update 12 Jan 2022]: Separate English article from this, update Japanese. [Update 02 Jul 2022]: Link English article. はじめに Summary English article: RCJ ...

RoboCup2017 Rescue Rapidly Manufactured Robot Competition (ラピッドリーマニュファクチャ-ドロボット競技) に出場したロボットのプレゼンテーションです。 チーム“TUPAC”は,今年初めてRMRCに参加しました。 私はチームの外部アシスタントとして,ロボットの機械 ...

※雑談です。 自分は今まで一度もMD(モータードライバ)という物を作っていないので,この際作ってみようかと色々調べている所です。PchNchタイプのMDは一応作ったんですが,130モーターがまぁ回りますよねぇ程度の実験しかしてなかったです。 そして最近はPCBが簡単に発注 ...

TADAです。 今回はArduinoとMPU6050 DMPを使ったIMUについて書きます。 RoboCupJuniorにおいては、ロボットの方向を検出するための方位センサには、地磁気センサを使ったコンパスが主に使われているようです。 しかし、コンパスセンサは試合会場の地場の影響を ...

Dec 25, 2022 Update structure, fix typo Jul 09, 2023 Separate JA and EN articles Jul 09, 2023 あやしい日本語を修正 English article: Self-made Omnidirectional for RoboCupJunior 2017 [EN] Yunit5.3 Offensive ro ...

↑このページのトップヘ