Yunit tech blog

Writing about robot we have made, and random notes.

カテゴリ: その他

自分が個人的によく使うオンラインショップなどをまとめてみました。2017/09/14 記事統一 電子部品のお店 SWITCH SCIENCE(スイッチサイエンス) ロボット用にはPololu製品、SpeakFun製品など マイコンボードは種類が豊富、モータードライバ製品も揃っている。   秋月電子通 ...

ブログにあるコメントを頂いたので,それについてのディスカッションです. 本当に多くの方から,沢山の意見を頂きました. コメントして頂いた方に限らず,多くのロボット競技参加者に見て欲しい内容でしたので,記事にまとめます. 記事通りに回路をくみプログラムを入 ...

※雑談です。 自分は今まで一度もMD(モータードライバ)という物を作っていないので,この際作ってみようかと色々調べている所です。PchNchタイプのMDは一応作ったんですが,130モーターがまぁ回りますよねぇ程度の実験しかしてなかったです。 そして最近はPCBが簡単に発注 ...

コメントにてロボットの勉強どうされていますか,という質問を頂いたので答えようとしたら,文字数制限に引っかかるくらい長い文章になってしまったので記事にします.僕が本格的にロボットを始めるきっかけとなったのは,ホビーの二足歩行ロボット競技ROBO-ONEに参加してい ...

冒頭に何を書くか毎回悩みます.タイトルでイキガってますがプログラム全然できないです...あれぇさてロボカップジュニアは今年で引退となります.それに従い,今まで開発していた技術のうち,可能な限り多くを公開し,今後の発展に貢献したいと考えています.色々と公開しよ ...

↑このページのトップヘ